食べる 見る・遊ぶ

近江八幡・西の湖で「のぶまる花火」とナイトマルシェ

西の湖の湖面を照らす花火。昨年の様子(写真提供=安土町商工会青年部)

西の湖の湖面を照らす花火。昨年の様子(写真提供=安土町商工会青年部)

  • 1

  •  

 近江八幡市安土町の西の湖で10月18日、「のぶまる花火」と「のぶまるナイトマルシェ」が開かれる。

模擬店やキッチンカーを利用する来場者

[広告]

 主催は安土町商工会青年部。地域資源である西の湖への注目度を高め、近江八幡市の自然環境を広く発信するとともに、夜型のイベントとしてマルシェを組み合わせ、滞在型観光につなげる狙い。2018(平成30)年に行ったプロジェクションマッピングが始まりで、翌年からは打ち上げ花火を実施している。費用は募金や市の補助金、青年部の会計から賄う。昨年は約3000人が訪れた。

 青年部事務局の古川順都さんは「西の湖の湖面に反射する幻想的な花火が楽しめ、ナイトマルシェにはテントやキッチンカーが並ぶ。食と景観で安土の夜を味わってほしい」と話す。安土ゆかりの織田信長をモチーフに青年部が創作したキャラクター「のぶまる」も来場し、本部テント横で記念撮影に応じる。

 イベントに合わせて「フォトグランプリ・絵日記コンテスト」も企画。花火や安土の魅力を写真や絵日記に収めるもので、写真はインスタグラムに指定ハッシュタグを付けて投稿。絵日記は小学6年生までが対象で、町内の小学校やコミュニティーセンターなどに設置する応募箱で受け付ける。優秀作品には景品を贈る。受け付けはイベント当日から10月25日まで。

 開催時間は16時~20時。花火の打ち上げは19時30分頃を予定。駐車場には限りがあり、今年は大中グラウンドを第2駐車場として対応するが、徒歩での来場を推奨する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース