0
ローマ教皇庁のパロリン国務長官(左)と握手する石破茂首相。新たに選出されたローマ教皇レオ14世の下でも2国間の協力を強化する方針を確認した=30日午後、首相官邸 【時事通信社】
ビーチグラスや陶器片など琵琶湖の漂流物をマッチ箱に入れた「琵琶湖のかけら」の販売が「びわ湖の日」の7月1日、ヴォーリズみらいビレッジ(近江八幡市浅小井町)で始まった。
ワークショップ「食品サンプルでスイーツ作り」が6月22日、レンタルスペース「RAKUICHI(らくいち)」(近江八幡市安土町常楽寺)で開催された。
「びわ湖の日」に合わせた環境美化活動と学習イベント「びわこの未来オモシロ会議」が7月5日、沖島町の宮ケ浜水泳場・休暇村近江八幡で開かれる。
廃校の昇降口で土産物「琵琶湖のかけら」を販売
米関税、トップ会談で解決を